BLOG


酒に酔う2022年7月19日

こんにちは。RERAC佐鳴湖店の近藤です。

雨と灼熱の繰り返しで蒸し暑い今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、顔が赤くなったり心臓がバクバクしたりする『酒に酔う』の情報です。 

酔うと性格が変わったり、ふらふらした経験はありませんか?

酒に強い人・弱い人の違いなど不思議なことが多いですよね。ちなみに日本人は酒に強い人は50%、弱い人は45%、まったく飲めない人は5%だそうです。

人が酒に酔うのは、酒に含まれる『アルコール』が原因です。

アルコールは胃や小腸で吸収されると、血液を通じて全身に行き渡ります。

アルコールの分子は小さく、水にも油にもとけやすい性質のため、体のさまざまな部分に影響を及ぼします。

では、どんな時に酔いやすいのか?

酒を飲んで酔うと、赤ら顔になったり、心拍数が上がったりします。

血液中のアルコール濃度が高くなるにつれ、血管が拡張し痛みにかかわる神経を刺激したりするので、頭痛などの原因になる。

血中アルコール濃度が低いときには、理性をコントロールする部分の活動がおさえられる為、感情にかかわる働きが強くなり、気分が明るくなったりするそうです。

アルコールを代謝するには、日本酒1合(約180ml、アルコール20g程度)につき

3時間かかる。ですので大量に飲むと寝ている間に分解しきれず、翌朝までアルコールが残っていることがあるみたいです。二日酔いは酒を飲んだことによる複合的な症候群(頭痛、吐き気、体が思うように動かないなど)になりますので、飲み過ぎに注意が必要ですね。

酒に酔うの予防

1日、2合以内の量(360ml)にとどめる。

②アルコールは利尿作用があるので、脱水症状の予防で飲酒中に水を飲む。

③食事をしながら酒を飲み、アルコールの分解を速める。(空腹時より23割、分解スピードが速まる)

わかっていても①がなかなかできなかったり、疲れてるな〜と感じている方は、ぜひRERAC佐鳴湖店で全身マッサージでほぐされてみてください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。